2010年11月6日土曜日

武士道とは 死ぬ事と見つけたり


今回の漁船衝突ビデオの流出、良い事じゃないですか。

 武士道とは 死ぬ事と見つけたり
 武士道とは、敵と戦ってカッコよく死ぬことではない。
 サムライ、武士道 がモテハヤされている、昨今。

江戸時代、その土地土地に大名が居る、今の省庁のような縦割り組織。

徳川が平穏な時代、戦は起こらない、が侍は、自分の命は、自分の物ではない。
大名が握っている。 (映画 武士の一分にあるような)
もし何か失敗をする、大名の気に入らない事をしたとすると 大名から、
 切腹を申し渡される。

今の時代の様な、ムリムリ・ て言うか~・ 実はこうなんですよ~。
は問答無用。 即刻腹を切らなきゃならない。
 

自分の命は、自分の物ではない。 が ただ死ねばいいと言うものではなく、自分に与えられた事には、責任を持つ。 たとえ手討ちになっても、自分が正しいと思うことには命を懸けて臨む。 

 武士道とは 死ぬ事と見つけたり。
 
明治を迎え、武士 侍は無くなった。 当然武士道も無くなる。
 そして 政治家官僚の責任意識も時代と共に存在しなくなる。
太平洋戦争では、軍部による(玉砕)、武士道と言う言葉が まったく違った事に利用された。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -

国連の人間開発指数 タイ92位、日本11位
2010/11/ 5
国連開発計画(UNDP)は4日、各国・地域の生活の豊かさを平均寿命、所得などから指数化した2010年版の「人間開発指数(HDI)」を発表した。

 169カ国・地域が対象で、1位はノルウェー。2―10位は順にオーストラリア、ニュージーランド、米国、アイルランド、リヒテンシュタイン、オランダ、カナダ、スウェーデン、ドイツだった。日本は11位。最下位はジンバブエ。

 アジアの各国・地域は韓国12位、香港21位、シンガポール27位、マレーシア57位、中国89位、タイ92位、フィリピン97位、インドネシア108位、ベトナム113位、インド119位、ラオス122位、カンボジア124位、ミャンマー132位など。

 タイは出世時の平均余命69・3年、平均就学年数6・6年、1人当たりの国民総所得(購買力平価換算、2008年)が8000ドルだった。
 日本は平均余命83・2年、平均就学年数11・5年、所得3万4692ドル。
 ノルウェーは平均余命81年、平均就学年数12・6年、所得5万8810ドル。

タイ北部、男性が寒さのため死亡か
 北部や東北部では最低気温が10度台にまで低下しているが、最北端のチェンライ県では11月4日、寒さが原因とみられる死亡例が報告された。

 警察によれば、薄着のまま毛布も掛けずに就寝した男性(52)が朝になって死亡していた。寒さのため心臓マヒを起こした可能性が高いという。
 気象局によれば、チェンライ県の最低気温は13度ほどに低下しているが、山地ではさらに気温が下がっている。

0 件のコメント:

コメントを投稿